慈眼山
普門寺
天台宗
- 住所・電話
- 〒817-0248 長崎県対馬市厳原町小茂田240 標高:4.3m 地図 GMAP 0920-56-0085
- 検索
- 同地区同宗派(7) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
天明2年(1782)鈴木家菩提寺として建立された。 曹洞宗の寺として開山され代々鈴木家が開基として護持してきたが、明治の廃仏毀釈により、一時廃寺。 明治27年(1894)、小茂田村民の要望により、壱岐より、原野揖譲師を迎え天台宗の寺院として再建された。
現在の本堂庫裡は、昭和49年(1974)、15代住職部原徳昭師の代に新築されたもの。
当寺の西の海側に鎮座している小茂田濱神社は元寇のおり、宗助国率いる数百の武士が討ち死にし、その霊を祀るため建立されたもの。(以上Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
Links
①普門寺