高岳山
晴雲寺
[晴雲禅寺]
曹洞宗
隠し十字入地蔵
島原三十三観音霊場第2番
- 住所・電話
- 〒855-0065 長崎県島原市南柏野町2934 標高:36.9m 地図 GMAP 0957-63-2247
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(9) Links(1)
歴史
慶長6年(1601)、加藤清正家臣の荘林隼人が伯父・晴雲真高居士の菩提を弔うために肥後熊本に建立。開山は一峰玄鉄和尚。
その24年余後、開祖である荘林家が政変により没落。寺は困窮したが、縁あって肥前島原に移転。 当初は杉谷杉山寺跡にあったが、松倉重政から現在の境内地に土地を賜り、玄鉄和尚自らが山野を開墾し、再興した。堂宇が完成したのは、寛永5年(1628)のこと。
境内に「隠し十字入地蔵」がある。(以上 Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。