heritage 清光山 江東寺(こうとうじ) [江東禅寺] 曹洞宗 涅槃像 島原三十三観音霊場第1番

住所・電話
〒855-0806 長崎県島原市中堀町42   標高:10.2m 地図 GMAP 0957-62-2788 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)  Links(2)

歴史

永緑元年(1558)有馬晴信の弟・宣安明言和尚が北有馬・田平[1]に開山。 その後、新城主・松倉重政が島原城を竣工させると、その地を城下町郊外の今村[2]に移し、 寛永元年(1624)新城主・松倉重政はここを菩提寺と定め江東寺と改めた。

文政11年(1828)奉納の「涅槃図」所蔵。 境内には身の丈8.1mの鉄筋コンクリート造りの涅槃像がある。(以上 Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注