恵里神社
[江里神社・江里観音]
神道
島原三十三観音霊場第33番
歴史
江戸時代は観音菩薩が祀られ。江里観音と呼ばれていた。現在でも島原三十三観音霊場第33番(結願所)として信仰されている。(Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。