heritage 松尾山 青蓮寺(せいれんじ) 真言宗智山派 平戸街道

住所・電話
〒857-1164 長崎県佐世保市白岳町339   標高:23.3m 地図 GMAP 0956-31-6705 
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

元は禅宗。慶長13年(1608)、平戸藩初代藩主、松浦鎮信(法印)の命により新義真言宗に改め、平戸安満岳[1]の末寺となる。 明治35年(1902)、新義真言宗智山派 総本山智積院の直属となる。(Links① より)

日宇川を挟んだ国道35号線沿いの参道口は平戸街道日宇宿の中心部であった。

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注