針尾山感神院
祇園寺
[針尾のお寺]
天台宗
♡
戸御﨑神社
九州四十九院薬師霊場第35番札所
- 住所・電話
- 〒859-3452 長崎県佐世保市針尾中町870 標高:26.6m 地図 GMAP 0956-58-2022
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(1) Links(2)
歴史
承応元年(1652)、肥前国平戸藩初代藩主、松浦鎮信の発願により一圓岳老法印の開基。 元曹洞宗であったが、鎮信が平戸藩に、はじめて天台宗寺院の樹光寺[1]を開創した折、末寺とした。 明治維新の神仏分離令までは祇園宮(戸御崎神社)の別当寺であった。(Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。