heritage 山王観音堂(さんのうかんのんどう) 仏教礼拝所 時津街道 長崎四国八十八ヶ所霊場第83番

住所・電話
〒852-8102 長崎県長崎市坂本1丁目3   標高:19.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(55)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(19)  Links(2)

歴史

御堂の台座の残欠に宝永5年(1708)の銘があることから、御堂が崇祀された時期を推測できる。 原爆の災禍に遭ったにもかかわらず、御堂に祀られている観音菩薩・地蔵菩薩はこの場に立ち続けた。[1]

御堂前の道は長崎の街より西坂、山王、浦上を通り時津宿に至り、船で彼杵宿に渡る浦上街道である。(以上 境内の案内板より)

長崎四国八十八ヶ所霊場第83番(本尊:聖観世音菩薩)。

御堂前の道は時津街道である。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注