普賢山
龍照寺
真言宗(単立)
♡
九州三十六不動霊場第22番札所
九州八十八ヶ所百八霊場第64番札所
- 住所・電話
- 〒859-1505 長崎県南島原市深江町戊3987-35 標高:192.5m 地図 GMAP 0957-72-6671 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP Links(1)
歴史
伊藤氏メモ宮崎弘英和尚が宝満山を回峰していたとき、不動尊の霊示を受け寺院建立を発願。さらに当地にて、あたりに黒雲が渦巻き、龍神が昇天するのを感得した。こうして、昭和42年(1967)龍照寺が創建された。
龍照寺に着くと、巨大な不動尊が入口で出迎えてくれる。高さ13.8mで、玉をくわえた龍が、不動尊の右肩から首をもたげているのが面白い。大不動明王、あるいは出世不動明王とも呼ばれ、龍照寺のシンボルでもある。本堂の背後には、雄大な普賢岳が聳える。(『九州八十八所巡礼』より)()
住所の「深江町戊」は「ふかえちょうぼ」と読む。
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。