勝本山
能満寺
真言宗智山派
壱岐四国八十八ヶ所霊場第88番札所
- 住所・電話
- 〒811-5531 長崎県壱岐市勝本町坂本触746 標高:28.8m 地図 GMAP 0920-42-0141
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(3) Links(2)
歴史
当寺の縁起等は不詳。分かり次第追記します。
壱岐四国八十八ヶ所霊場第88番札所(本尊:虚空蔵菩薩)となっている。
対馬藩主宗義智の位牌・明帝国の夜巡牌(夜間の通行手形)・明治に廃寺となった三光寺の梵鐘などの文化財を所蔵。(Links② より)
寺の南西方向[1]100m余りの所には勝本城跡(国指定史跡)がある。展望台もある。 当城址の近くには当寺の奥の院もある。(Links① より)
ひとくちメモ
境内からの眺めはなかなかのもののようだ。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。