heritage 美濃谷観音堂(みのんたにかんのんどう) 仏教礼拝所 壱岐三十三ケ所霊場第33番札所

住所・電話
〒811-5462 長崎県壱岐市芦辺町箱崎大左右触725   標高:13.7m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(7)  Links(1)

歴史

当霊場の縁起等は不詳。分かり次第追記します。

壱岐三十三ケ所霊場33番札所。最後の札所である。

当地は春の彼岸になると、先祖の菩提を弔うために、大勢の参拝客で賑わう。 壱岐の人たちは身内に不幸があった最初の春の彼岸には、必ずここにお参りする。 亡くなって仏になった人が、そこまで来ているのに家の人が迎えに行かないと自分の家に入ることが、できないからである。(Links① より)

町名「芦辺町箱崎大左右触」は「あしべちょう はこざき たいそう ふれ」と読む。

ひとくちメモ

当霊場の参拝の作法など詳しくはLinks① のページに写真付きで掲示されている。 ここでは、キーワードのみ掲示することとする。

椿と青竹供養塔へそ菓子ざる涙川幻想キリシタン

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。