heritage 龍雲山(りゅううんざん) 法輪寺(ほうりんじ) [法輪禅寺] 曹洞宗 壱岐四国八十八ヶ所霊場第59番札所

住所・電話
〒811-5142 長崎県壱岐市郷ノ浦町坪触2137   標高:13m 地図 GMAP 0920-47-1427 
検索
同地区同宗派(17)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ元々当地にあったお堂に、台風被害を受け廃寺となっていた近在の龍雲寺から龍雲山としての山号を得て、また同じく台風で本堂が破損していた大牟田市今山の法輪寺から明治8年(1875)に寺号を得て、龍雲山法輪寺としての歴史が始まった。

Links① には、次のように紹介されている。

坪地区の民家を見下ろす高台にひっそりと建てられている小さなお寺です。地元の人々だけが知っている。そんな小さなお寺が石段を登った先にあります。境内には大きなイチョウの木があり、秋には見事に色づくのではないかと思われます。本尊:地蔵菩薩。壱岐四国八十八ヶ所霊場第59番札所でもあります。(2020-03-28)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。