正宗寺
[正宗禅寺]
臨済宗大徳寺派
[未]
SYOUSYUUJI TEMPLE
平戸島八十八ケ所第83番札所
歴史
1623年の創建。寛永16年1639江月和尚を招き再興された。(Links① より)
平戸藩第3代藩主松浦隆信の墓がある。(Links② より)
隆信の戒名「正宗院殿前壱州大守向東宗陽大居士」。当寺の寺号はこの戒名から付けられたのかもしれない。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設は当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
-
平戸温泉うで湯あし湯 -
松浦史料博物館 -
平戸城 -
平戸大橋 -
総社神社