千光山
観音寺
[観音禅寺]
曹洞宗
五島八十八カ所第29番
- 住所・電話
- 〒853-0004 長崎県五島市幸町3-2 標高:8.7m 地図 GMAP 0959-72-3398
- 検索
- 同地区同宗派(12) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(3) Links(2)
歴史
寺伝によれば、文亀元年(1501)第14代宇久幡が吉田村にあった寺を現在地に移転し、千光山観音寺と改称したという。
玉之浦納の乱(1507)から15年後、玉之浦納を討って第17代を継いだ盛定は「使僧を黒島に遣わして慰霊復讐の報告を行なわしめ、以後毎年7月3日、観音寺、清浄寺の僧を渡海せしめて大施餓鬼を施行」させ、近年まで観音寺住職が新8月2日に黒島に行っていたという[1](現在は行っていない)。(以上 Links① などより)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。