heritage 外所山(とんところざん) 西教寺(さいきょうじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒889-2151 宮崎県宮崎市熊野10542   標高:3.5m 地図 GMAP 0985-58-0045 
検索
同地区同宗派(17)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ西教寺は、安土桃山時代の慶長元年(1596)、飫肥の伊東藩での多数の戦没者を弔うため、初代道源が現宮崎県総合運動公園のある場所[1]旧外所(とんところ)村に建立した。

2代道和の次男真改は、大阪に赴き名刀鍛冶として国内にその名を馳せた。

外所村にあった寺は、寛文2年(1662)の大地震により村ごと海中へ没したため、村民らとともに今江の郷に移った。

天和元年(1681)4代全空のとき、外所に由来した寺号・外所山西教寺を西本願寺より下付され、それを契機に現在地に寺堂を建立、今日に至る。(以上 Links① より)()

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注