heritage 照光山(しょうこうざん) 安楽寺(あんらくじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東1丁目7-25   標高:6.2m 地図 GMAP 0985-22-5341  ホームページ
検索
同地区同宗派(16)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(3)  Links(1)

歴史

                                                                                                                                                              
伊藤氏メモ(「当寺HP」より) (2023-01-01)
慶長18年1613滋賀県大津市の僧聞解により、西都市穂北の地に開基。
明治04年1871念仏弾圧等により隣寺に吸収合併。
明治18年1885光源寺より寺号と本尊を譲り受け、現在地の南西(今の宮崎市役所前噴水付近)に寺基を再興。
明治27年1894山口県岩国市専徳寺より第18世住職を迎え、同時に寺基を現在地に移転。
明治29年1896現在の本堂の建設に着手。
明治40年1905日清日露戦没者のための忠魂碑を建碑(鐘楼堂横)。石碑の書は東郷平八郎元帥揮毫。
昭和28年1953橘保育園を開設。
昭和55年1980安楽寺大塚出張所を開設。
平成02年1990安楽寺大塚出張所を現在地に移転
平成08年1996老人福祉施設 橘デイサービスセンターを新設。
平成15年2003山門・塀を新築。
平成17年2005安楽寺会館を取得。
平成19年2007現第22世住職就任。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。