heritage 拝光山(はいこうざん) 妙章寺(みょうしょうじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町川南4434   標高:93.4m 地図 GMAP 0983-27-1944 
検索
同地区同宗派(2)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(1)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ天保12年(1841)に大分県宇佐郡下羽田村に建立され在寺していた妙正寺(宗派不明)が、ダム建設のため明治30年(1897)頃に渡瀬正覚師によって現在地に移転、妙章寺と正の字を章の字に変えて浄土真宗本願寺派の寺院として開基した。

その後、本堂も歳月の流れから老朽化が著しくなり、昭和51年(1976)の門徒総会において本堂新築を議決、4年の歳月を費やして完成、現在に至っている。

本堂新築時の住職往生後、代務住職時代を経て平成16年(2004)現住職が宗派より当寺の住職に任じられた。(以上 Links① より) (2023-02-17)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。