heritage 光明山(こうみょうざん) 覚照寺(かくしょうじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町上江1876   標高:8.5m 地図 GMAP 0983-22-1529 
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(1)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ秋月家が筑前(福岡県旧甘木市)にあった頃、第22代城主の秋月種方は豊後(大分県)の大友宗麟の大軍に攻められ、古処山を落ち、山伝いに逃れるなか、従臣篠原新四郎が里に下っていた間に、後をつけて来た逆臣小野九郎右門に襲われ首を取られた。

新四郎は悲しみ出家し、新四郎の子新六も出家して釋了善と名を改め、天正18年(1590)覚照寺を建立した。平成26年(2014)に現住職が第15代を継職し、現在に至る。 (以上 Links① より)(2023-02-19)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。