峯金山
正法寺
浄土真宗本願寺派
- 住所・電話
- 〒883-0033 宮崎県日向市塩見4571-1 標高:9.8m 地図 GMAP 0982-52-4326
- 検索
- 同地区同宗派(2) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(1) Links(1)
歴史
伊藤氏メモ 正法寺はその昔、弥勤山専寿寺(真言宗)といい、塩見城番三男の綾右馬烝儀次が出家して、同寺住密要法師の弟子となって法名を密行と称した。
密行は諸国行脚の途中、河内国差江郡八尾町の福井山慈願寺(現:大谷派)に宿した際の法論で他力本願の一法を感じ、すぐさま上山し顕如上人御示教の弥陀の本願念仏往生の御法を聴聞して、益々随喜の思いを生じ、本宗を捨て浄土真宗に転じ法名を教願と改め、祖師聖人御廟所へ給仕を願い3か年勤めた後、浄土真宗弘通のため日向の国へ帰り、永禄元年(1558)峯金山正法寺を建立した。(以上 Links① より)(2023-05-28)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。