医福山
日輪寺
[日輪禅寺]
曹洞宗
桜
坐禅
ヨガ
ツツジ
肥後三十三観音霊場第26番札所
- 住所・電話
- 〒861-0552 熊本県山鹿市杉1607 標高:53m 地図 GMAP 0968-43-5802
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(7) Links(1)
歴史
平安時代に天台宗寺院として創建。 鎌倉時代に曹洞宗に改宗。菊池武時、加藤清正、細川忠利ら歴代の領主より手厚く庇護された。
寺の西側には赤穂義士、細川藩預りの大石内蔵助以下17士の遺髪塔がある。毎年2月4日は「義士祭り」が開催される。(以上Links① より)
ひとくちメモ
境内には巨大な「おびんづるさま」の石像がある。 寺の裏手の日輪寺山にある日輪寺つつじ公園では、約200本の桜・35000本のツツジが咲くという。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。