heritage 大音山 正覚寺(しょうかくじ) 浄土真宗本願寺派

住所・電話
〒869-0615 熊本県宇城市小川町西海東1681   標高:32.6m 地図 GMAP 0964-43-1512 
検索
同地区同宗派(15)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(2)  Links(2)

歴史

慶長14年(1609)釈竜起により開基。 もともと真言宗の寺院で、寺原山に在った。真宗興正派に転宗するに伴い、現在地に移転。 慶長17年(1612)明祐により、本願寺派に転じて現在の正覚寺が開かれたと伝わる。

第13世住職藤岡覚音[1](1823-1907)は浄土真宗の宗学のかたわら龍水学館と称する学寮を起こし、数多くの子弟を教えた。(以上 Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注