天福寺
[天福禅寺]
曹洞宗
肥後熊本三十三観音第23番
- 住所・電話
- 〒860-0072 熊本県熊本市西区花園7丁目2444 標高:80m 地図 GMAP 096-356-0976
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(5) Links(1)
歴史
延宝6年(1678)肥後藩主細川綱利の発願により開山された。細川家歴代の祈願所として知られている。小萩山の南麓の湧水を引いて、寺の生活用水としている。湧水は境内の手水場に溢れ、参詣者も触れることができる。境内に放し飼いのニワトリが時折湧水をついばむ姿が見られる。 (Links① より)
ひとくちメモ
Google Mapに投稿された画像で、境内に「第25番 播磨國御岳山 清水寺[1]」と記された白杭が見られる。清水寺は天台宗の古刹。当寺と何らかの縁があるのだろう。
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。