白蓮山
金剛寺
[中将姫・金剛密寺]
高野山真言宗
☆☆☆
放牛地蔵第46番
九州三十三観音霊場第19番札所
九州八十八ヶ所百八霊場第56番札所
- 住所・電話
- 〒862-0975 熊本県熊本市中央区新屋敷1-22-12 標高:17.5m 地図 GMAP 096-364-3933
- 検索
- 同地区同宗派(3) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(14) Links(2)
歴史
慶長年間(1596-1615)斉藤又右門と称する人が開基したと伝えられている。 当初は熊本城の裏鬼門にあたる所にあって、加藤神社の別当を兼ねていたが、明治維新の廃仏毀釈により寺門は衰退。 明治25年(1892)増本法秀が現在の地に法灯をかかげ、金剛寺を復興。 昭和の戦火に焼失。 昭和58年(1983)に現在の秀和尼が本堂を再建した。(以上 Links① より)
当寺の愛称「中将姫」の由来は、開基の斉藤又右門がこの姫の霊示のお告げをうけて勧請したことによるという。 (Links② 参照のこと。)
放牛地蔵第46番が本堂右側堂内にあったが戦災により消滅した。
ひとくちメモ
本堂は1階が駐車場の造り。階段を登って本堂に上る。 境内には地蔵堂・観音堂がある。 観音堂は九州三十三観音霊場第19番札所となっている。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。