九折瀬観音堂
仏教礼拝所
聖観世音菩薩坐像
歴史
御堂内に聖観世音菩薩坐像が祀られている。台座に収銘板があり、表面「応永十六年己丑(1409)十月十一日父子法円」、裏面「大丹那心信 大施主衛門太郎」銘が見られる。 光背には「寛永拾年(1633)癸酉三月彼岸仁与早次敬白」銘が見られる。(境内の案内板より)
観音堂の傍らには、村指定天然記念物の「九折瀬観音堂のイチョウ」があり、秋には見事な黄葉を見せてくれる。(以上 Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。