新宮寺六観音
[新宮寺・新宮禅寺]
黄檗宗
坐禅
ヨガ
馬頭観音
相良三十三観音霊場第32番札所
- 住所・電話
- 〒868-0302 熊本県球磨郡錦町西1670 標高:139.6m 地図 GMAP 0966-38-0251 ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(5) Links(1)
歴史
新宮寺は相良の殿様に仕えた新宮家の菩提寺である。 当家の資料によれば、応永12年(1405)に寺を創建し六観音を安置したとある。 天正4年(1576)に火事で全焼。焼け跡から金色の仏像がでできたと言われる。
相良18代義陽が新しく6体の像を造立し、数回のを経て現在に至る。(以上 ホームページより)
現存する六観音の一覧を下記の通り。
造像年 | 尊像 | 仏師 |
---|---|---|
天正5年(1577) | 十一面観音 | 大隅の仏師回月 |
天正6年 | 如意輪観音(子安観音) | 大隅の仏師回月 |
天正6年 | 千手観音 | 日高民部藤原秀永 |
天正7年 | 聖観音 | 不明 |
天正14年 | 准胝観音 | 金策 |
寛永7年(1630) | 馬頭観音 | 球磨上村の住人尾形大学 |
ひとくちメモ
未参拝の為未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。