heritage 上里の町観音(かみざとのまちかんのん) 仏教礼拝所 相良三十三観音霊場第26番札所

住所・電話
〒868-0621 熊本県球磨郡湯前町2103   標高:194.2m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(9)  Links(1)

歴史

観音堂の縁起などは良く判っていない。近くにあった宝泉寺と関連するのかもわからない。 棟札により明治33年(1900)に改築されたことがわかる。 本尊は室町時代(1336-1573)後期の造立と思われる。嘉永5年(1852)の修理銘がある。

鰐口は、その銘から、相良家23代則信が寄進が寄進したものと推測される。(境内の案内板(平成13年6月湯前町教育委員会)より )

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。