谷川の放牛地蔵
[放牛石仏107体目]
仏教礼拝所
放牛地蔵第107番
益城三十三ヶ所第18番
- 住所・電話
- 〒861-2211 熊本県上益城郡益城町福原 標高:44.8m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(31) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(2)
歴史
放牛和尚が非業の死を遂げた父の菩提を弔うため発願、生涯で107体の石仏を建立した。 当地蔵尊はその107体目で、享保17年(1732)に建立された最後の石仏である。
尊像には「南無阿弥陀仏・享保十七年」銘があり。台座には一部しか確認できないが「一ぺんの称名のしたには八十億刧つみをめっす」という法歌が刻まれているといわれている。(以上 御堂裏手の案内板より)
益城三十三ヶ所第18番(本尊:地蔵菩薩)。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。