heritage 中尾観音堂(なかおかんのんどう) 仏教礼拝所 相良三十三観音霊場第2番札所

住所・電話
〒868-0045 熊本県人吉市浪床町   標高:137.4m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(10)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

寛文7年(1667)相良家21代当主頼寛(よりひろ)の婦人が夫の菩提を弔う為に建立。 最初は「蓮寿庵(れんじゅあん)」と号した。 その後、「清明寺(せいめいじ)」と改称し中尾観音と呼ばれるようになった。 境内には相良家の墓碑・六地蔵・「源兵衛さん(げんべえさん)」などがある。(参道口の案内板より)

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。