内牧新町観音堂
[内牧観音堂・子宝地蔵]
仏教礼拝所
☆☆☆
子宝
豊後街道
- 住所・電話
- 〒869-2301 熊本県阿蘇市内牧 標高:480.4m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(15) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(5)
歴史
御堂の豊後街道側の脇に2つの案内板がある。一つは平成23年(2011)銘、もう一つが平成18年(2006)銘。内容はほぼ同じだが、ここでは 前者の概要を下に記す。
以前より内牧小学校体育館裏に古い観音像が祀られており、地域の住民から厚い信仰を受けていた。 同観音像は平成17年3月19日に全焼。
平成19年(2007)11月10日地域住民が新たに観音堂と観音像を建立。また、男児を抱えた地蔵尊・女児を 抱えた地蔵尊も建立し、観音堂内に安置した。
御堂脇の道は豊後街道である。
ひとくちメモ
観音堂は内牧一区公民館の敷地の西の端にたっている。
御堂内には3体の仏像が祀られている。 中央は観音菩薩に間違いないが、その左右の仏像が案内板に記された男児・女児をそれぞれかかえた「地蔵尊」だろう。 この左右の仏像のお姿は子供を抱いたお姿だが、どう見ても観音様のお姿に見える。 平成18年(2006)銘の案内板に「熊本にはどこにもない唯一の地蔵尊」とある。 このことだろう。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。