木喰上人作子安観音
仏教礼拝所
☆☆☆
子宝
木喰上人
豊後街道
- 住所・電話
- 〒869-2611 熊本県阿蘇市一の宮町坂梨887 標高:545.2m 地図 GMAP
- 検索
- 同地区同宗派(15) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(4) Links(1)
歴史
観音堂に祀られている等身大の観音像は寛政年間(1789-1801)、木喰上人[1]が坂梨を訪れた際、 子宝に恵まれなかったこの地の豪商虎屋の夫人の頼みを受け、上人が彫ったもの。(境内の案内板(平成26年(2014)3月 阿蘇市教育委員会)より)
参道口は豊後街道である。
ここから少し東側の街道は枡形構造の道という。(Links① より)
ひとくちメモ
観音堂は街道から少し奥まった所にある。 同一境内には、秋場山大権現・天満宮も鎮座している。
御堂の扉は施錠され、格子戸の前からの参拝となった。
写真
子安観音像(木喰上人作) 参道口(豊後街道沿い)の看板 秋場山大権現(右の石塔には弘化4年銘) - 観音堂の奥 天満宮 - 観音堂の奥 参道口の豊後街道(観音堂は左手。赤丸の地点が微妙に蛇行している。枡形構造の道という) - 久住宿に向って撮影
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。
Links
①[404]坂梨宿史跡案内