heritage 法雲山(ほううんざん) 金剛寺(こんごうじ) 高野山真言宗 伊藤氏参拝済 九州八十八ヶ所百八霊場第58番札所

住所・電話
〒864-0003 熊本県荒尾市宮内出目373   標高:7.6m 地図 GMAP ‎0968-62-1314 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(4)  Links(1)

歴史

Linksのページによれば、昭和9年赤星精秀和尚が四国八十八ヶ所霊場遍路の後、 真言宗寺院のなかった荒尾に、弘法大師御入定千百年御遠忌の記念事業として法雲院を開創した。 法燈を継いだ善弘師が昭和35年入山して、法雲院を山号に改め、法雲山金剛寺と改称したという。

伊藤氏メモ本HP歴史欄にあるとおりで、現住職の父上が教会として開創したものを、現住職が高野山から帰って後、寺院としたものという。現第1世。()

ひとくちメモ

伊藤氏メモ横幅のある参道口から入ると、左手に数種の菩薩像や13仏がある。また、参道には番号の刻まれた敷石がある。左側が四国八十八ヶ所霊場、右側が西国三十三ヶ所霊場を表しており、各々の霊場の砂が納められている。()

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。