heritage 向陽山 鎮道寺(ちんどうじ) 真宗大谷派

住所・電話
〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡2−2452   標高:18.6m 地図 GMAP 0969-35-0045 
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)  Links(1)

歴史

『鎮道寺縁起』では文禄元年(1592)「肥後宇土城主小西行長摂津守行長が一向宗鎮西天草総道場を創建し、良規を以って開基とした。」とされている。 元和2年(1616)御用便宜のため富岡城下の南向筋(みなんけ・新町付近)に移転。(このとき東本願寺より天草御坊の名称を賜った。) 元禄3年(1690)類火にあい全焼、その後元禄14年(1701)、15年頃現在地に再建された。

勝海舟が安政4年(1857)、安政5年2度にわたって当寺に止宿。 本堂の柱に2度にわたって落書きを残したという。(Links① より)

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。