heritage 染岳観音院(そめたけかんのんいん) 曹洞宗 天草八十八ヶ所霊場第111番 肥後三十三観音霊場第12番札所

住所・電話
〒863-0003 熊本県天草市本渡町本渡4615   標高:195.1m 地図 GMAP 0969-22-5619 
検索
同地区同宗派(22)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(3)  Links(1)

歴史

天慶4年(941)弘法大師の法孫妙覚法印の開基、中世天草で真言宗の中心寺として栄える。 天正17年(1589)、天正合戦の時に焼失。元禄3年(1690)時の代官である今井九右衛門によって再建された。(Links① より)

肥後三十三観音霊場第12番札所(本尊:聖観世音菩薩)となっている。

ひとくちメモ

当寺の下の展望所から市街地と上島が見えるという。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。