不動山
青隆寺
東寺真言宗
写経
歴史
平成2年(1990)吉井雄海により開山された。現在第1世。(ホームページより)
ひとくちメモ
標高200メートルの山中に敷地約3万坪の本格的伽藍が配されている。 日本庭園が広がり、35トンの巨石をはじめとする多くの石や苔・数百年前の石燈籠などが配され、つつじや枝垂れ桜など四季折々の花々が庭園を彩る。100本を超すもみじが初夏には瑞々しい若葉を芽吹き、秋には美しく紅葉し、訪れた人々の目を楽しませてくれる。
食堂「照月庵」では、うどん・そば等の食事も可能。不定休のため電話等で確認のうえお参りされたし。(以上ホームページ・Links① より)