heritage 大寶山權現院(たいほうざんごんげんいん) 千光寺(せんこうじ) 真言宗/単立 尾道七佛めぐり第3番 古寺めぐりコース第6番 中国観音霊場第10番札所 百八観音霊場第13番札所 山陽花の寺二十四か寺第20番 備後西国三十三ヶ所観音霊場第7番

住所・電話
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町15-1   標高:99.8m 地図 GMAP 0848-23-2310  ホームページ
検索
同地区同宗派(1)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)  Links(1)

歴史

開基は大同元年(806)。後に源氏の名将多田満仲(912-997)が中興したと伝わる。 本堂は貞享3年(1686)の建立で、舞台造り。堂内に置かれた須弥壇は応永から永享(1394-1440)頃の作。本尊は秘仏の千手観世音菩薩。(Links① より)

ひとくちメモ

この寺の眺望は我が国随一といわれる。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。