養徳寺
[王埜八幡神社・宝山寺]
仏教礼拝所
♡
王埜八幡神社
豊前国三十三観音霊場第20番札所
歴史
王埜八幡神社境内に真宗木辺派の養徳寺がある。 王埜八幡神社は宇佐神宮の三霊(応神天皇・神功皇后・比売大神)を祀り宝山の鎮守である。本堂には観音菩薩立像、その前面には阿弥陀如来像が祀られている。
毎月17日は「十七観音」といい、地区の人たちが公民館に集まり、寺の清掃をして参拝する。 8月8日はお薬師様の法要、8月17日には観音様の法要・盆踊りがある。(以上 Links① より)
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。