heritage 法雲山 専念寺(せんねんじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒832-0025 福岡県柳川市恵美須町26   標高:6.1m 地図 GMAP 0944-72-7931 
検索
同地区同宗派(27)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(14)

歴史

伊藤氏メモ天正16年(1588)の創建。昔は西方寺の塔頭であり、現在も西方寺に隣接。山号も西方寺と同じ法雲山。現第17世。 ()

『柳川の歴史と文化』によれば、 西方寺の脇寺であった。 天正16年(1588)、従四位下伊勢守藤成の子孫首藤五郎清秀が足利将軍義輝菩提の為、僧侶となり、慶信と共に創建。 明治維新後に独立。

ひとくちメモ

コンパクトな境内。本堂前に愛嬌のある布袋尊(?)が鎮座していた。

当寺の参拝を終え、西方寺境内に向かう途中、地元の古老(男性)に声をかけられ、しばし立ち話。 西方寺開山の経緯などの話を伺った。作者はご当地の地名・歴史に疎いので、ごく一部しか理解できなかったが。 西方寺を初め専念寺・善定寺に対して大変な誇りをも持っておられるようだった。

写真

  • 門前の風景(左手が専念寺)
    門前の風景(左手が専念寺) 
  • 本堂前の布袋(ほてい)尊?
    本堂前の布袋(ほてい)尊? 
  • 喚鐘
    喚鐘 

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。