heritage 子安観音(こやすかんのん) 仏教礼拝所 ☆☆☆

住所・電話
〒832-0013 福岡県柳川市上町5   標高:4.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(4)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(13)

歴史

御堂の縁起等は不詳。分かり次第追記します。

御堂脇には2基の石塔がある。「金先■[1]月院」(昭和39年(1964)10月銘)と「第廿八番■」銘。

ひとくちメモ

観音堂の幅は半間ほど。扉はカンヌキが設置され扉の前から参拝。 観音堂の前には小堂があり恵比寿神が祀られている。 境内には十一面観音の石像もある。

観音堂の前は沖端川が流れている。

写真

  • 観音堂内(2体祀られている)
    観音堂内(2体祀られている) 
  • 観音堂の扁額
    観音堂の扁額 
  • 観音堂脇の石塔「金先■月院」
    観音堂脇の石塔「金先■月院」 
  • 観音堂脇の石塔(「第廿八番■」)
    観音堂脇の石塔(「第廿八番■」) 
  • 観音堂脇の十一面観音像
    観音堂脇の十一面観音像 
  • 恵比寿神 - 観音堂前の小堂内
    恵比寿神 - 観音堂前の小堂内 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注