heritage 恵日山 光照寺(こうしょうじ) 浄土真宗本願寺派 ☆☆☆ 伊藤氏参拝済

住所・電話
〒832-0037 福岡県柳川市細工町9   標高:7.9m 地図 GMAP 0944-72-2951 
検索
同地区同宗派(27)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(14)  Links(1)

歴史

伊藤氏メモ街案内のパンフによれば次のとおりである。「沓掛八衞光照[1]が約390年前の江戸時代初め、下宮永に開基。光照は歌人として知られる。その後、現在地に創建。現本堂は、1800年代半ばの再建とされる。」()

ひとくちメモ

境内には水路に架けられている橋を渡って入る。山門脇には重厚な趣きのある鐘楼がある。 本堂の正面の扉は凝った造りとなっている。 庫裡前には綺麗なシダレザクラが咲いていた。

伊藤氏メモ同じくパンフに記載されているとおりですが、本堂は彩色に凝り、漆塗りの太い梁や柱が特徴的でした。 また、内陣内部を見上げると、青色の美しさが際立っていました。 また、本尊阿弥陀如来の右側にある[親鸞聖人図]は、全国的にも珍しい真向かいの御影ということです。 光照寺保育園を併設。現第18世。 ()

写真

  • 鐘楼
    鐘楼 
  • 山門
    山門 
  • 境内の枝垂れ梅
    境内の枝垂れ梅 
  • 参道
    参道 
  • 参道の恵比寿・大黒像
    参道の恵比寿・大黒像 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。

脚注