慧宏山
西念寺
真宗大谷派
- 住所・電話
- 〒834-0115 福岡県八女郡広川町新代873 標高:37.8m 地図 GMAP 0943-32-1260
- 検索
- 同地区同宗派(4) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(3) Links(1)
歴史
元和元年(1615)、蒲池鑑広の三男の全融(俗名:蒲池鎮種あるいは鎮胤とも・蒲池氏分流)が開基。
柳川の蒲池氏本家が龍造寺隆信により滅ぼされ、菩提寺の崇久寺(柳川市)も徹底的に破壊されたため、西念寺が、蒲池氏分流の菩提寺であると共に蒲池一族の菩提を弔っている。
現住職は、その子孫。寺には「蒲池家系図」や「下野宇都宮正統系図」が伝わっている。(以上 Links① より)
町名「新代」は「にいしろ」と読む。
ひとくちメモ
未参拝の為、未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。