万寿山
常寂寺
浄土真宗本願寺派
伊藤氏参拝済
歴史
伊藤氏メモ450年ほど昔から無住の庵寺として現在地にあったが、250年ほど前に住職が入り、以来7世を数える。本堂や庫裏の柱部には450前の建立当時の部材の一部を見ることができる。山門右手と本堂左手にある巨岩は、35年前の庭改修の際に持ち込んできたものである。()
ひとくちメモ
未稿。
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。