heritage 本星野虚空蔵菩薩(ほんほしのこくうぞうぼさつ) 仏教礼拝所 星野氏累代の墓

住所・電話
〒834-0201 福岡県八女市星野村10345   標高:211.1m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(15)  ( 4km以内 )  関連ページ(1) MAP  周辺のスポット(3)

歴史

当尊像の由緒等は不詳。分かり次第追記します。

境内に星野氏累代の墓がある。案内板の内容を下に記す。

星野氏墓所(星野村指定文化財 史跡)

星野氏は、嘉禄2年(1226)にこの地に入封(『星野家譜』では貞応2年(1223)のことという)して、本星野に居館を構えて以来、18代にわたって生葉郡(現在のうきは市と星野村の区域)に勢力を持ち続けました。

天正14年(1586)星野鎭胤(しげたね)(吉実)と鎭元(しげもと)(吉兼)兄弟が高鳥居城(現糟屋郡)で討死したことから、一族は離散してしまいました。

明治22年(1889)5月、星野氏末裔の人達によって、本星野の星野氏館周辺に散在していた墓塔類が集められて、「星野氏累代の墓」碑が建立されて、今に有縁の人達によって供養が続けられています。

平成20年3月 星野村教育委員会

吉実・吉兼兄弟の首の塚は福岡市博多区吉塚にあり、吉塚地蔵大菩薩として供養されている。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。