八紘山
大東寺
[大東禅寺・浅草観音]
曹洞宗
☆☆☆
坐禅
写経
伊藤氏参拝済
歴史
本尊の観音菩薩は東京都台東区の浅草寺の観音菩薩の分霊を請けたもの。(FACEBOOKより)
ひとくちメモ
伊藤氏メモ小さな境内に平屋棟の本堂。 通り沿いに「浅草観音 曹洞宗 大東寺」の看板。歴史的には浅い。現第2世。()
本堂前には、大師堂・観音堂・地蔵堂がみられる。 大師堂内の両脇には、2体の石仏が立っている。 左手は不動明王、右手は尊名は不詳である。両像とも赤みを帯びた石材でできている。 歴史あるもののようである。 本堂の前のゼラニュームとペチュニアがきれいに咲いていた。
写真
看板 境内風景 - 本堂を背にして撮影 左手より大師堂・観音堂・地蔵堂 不動明王 - 大師堂内 尊名不詳 - 大師堂内 弘法大師 - 大師堂内 観音菩薩 - 観音堂内 本堂前の花(ゼラニュームとペチュニア) 門前の風景(右手が大東寺)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。