祥雲山
泰仙寺
真宗大谷派
☆☆☆
宰府参詣道
- 住所・電話
-
〒818-0065 福岡県筑紫野市諸田348
標高:47.5m
地図
GMAP
092-927-1691
ホームページ
- 検索
- 同地区同宗派(1) ( 4km以内 ) MAP 周辺のスポット(8)
歴史
当寺はみやま市瀬高町の祥雲山 泰仙寺と同一ルーツの寺のようだ。(創建の歴史などは同寺のページをご覧ください。)
昭和62年(1987)みやま市瀬高町の泰仙寺が、筑紫野市周辺に東本願寺の末寺がなかったことから都市開教に取り組み、平成7年(1995)に筑紫野市筑紫に支院を建立。本堂が手狭になり、平成29年(2017)現在地に移転してきた。 現在はみやま市の瀬高町の泰仙寺とは別の宗教法人となったと思われる。(以上 ホームページなどより)
門前の道は宰府参詣道である。
ひとくちメモ
お寺の外観は一見して古民家風に見える。 棟続きの一階建ての建物も前面のガラス戸はその趣が感じられる。
写真
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。