鷲嶽山
正應寺
[正応寺]
浄土真宗本願寺派
☆☆☆
- 住所・電話
- 〒811-1236 福岡県那珂川市南面里474 標高:111.8m 地図 GMAP 092-952-2353
- 検索
- 同地区同宗派(8) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(3)
歴史
『筑前國続風土記拾遺』巻之13 那珂郡 貞 南面里村の項に下記の記載がある。
正應寺
下南面里に在。真宗西万行寺の末也。
山号は昔この付近にあった戦国時代の山城鷲嶽城にちなんだものではなかろうか。 『筑前國続風土記拾遺』巻之51 古場古戦場の項に下記の記載がある。 同書にはその城での戦いの様子も記載されているようであるが、作者の知識ではこれ以上深入りできない。
鷲嶽古城(付)藤原古城
滑城とも云。南面里村坤高山の上に在。本城跡2畝斗、二の丸も上に同じ。 凡3段ニ平地有。永禄3年(庚)(午)(1560)3月大友義鎮、(以下略)
ひとくちメモ
正應寺は丘の上に石垣を築きその上に伽藍を構えている。 境内から東方を見れば那珂川の清流の対岸の山々の景色が一望できる。
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。