heritage 道善地蔵菩薩(どうぜんじぞぼさつ) 仏教礼拝所 ☆☆☆ 那珂川八十八ヶ所霊場第43番札所

住所・電話
〒811-1254 福岡県那珂川市道善3丁目20   標高:22.6m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(51)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(2)

歴史

御堂前の案内板の内容を下に記す。

那珂川四国第43番札所 道善地蔵菩薩

定かな由来(わけ)判明(わか)りませんが昔から霊験あらたかな、田ノ中のお地蔵さん、 と村人から崇敬され祭りつがれています。お地蔵様は大地の母です。人々の苦しみを身代りされ、 子育て、厄除け、豊饒、安産、長寿、 など現世利益の願いも水子や六地蔵など亡き人への祈りも聞き届けてくださる地蔵菩薩。

そのため古くから広い信仰を集め、お地蔵様と敬愛をこめて呼ばれてきました。

どこのだれかが言ふたげな

子供叱るな来た道じゃ

老人(としより)笑ふな行く道じゃ

ひとくちメモ

御堂内には3体の地蔵菩薩像が安置されている。向かって右手のお地蔵様はかなり表面が風化している。 御堂に向かって左隣りには道善馬頭観世音菩薩の御堂がある。

写真

  • 霊場札
    霊場札 
  • 地蔵堂
    地蔵堂 
  • 向かって右手の地蔵菩薩(かなり表面が風化している)
    向かって右手の地蔵菩薩(かなり表面が風化している) 
  • 奉納札
    奉納札 
  • 奉納札
    奉納札 
  • 御堂前の石碑「夫れ佛法遥かに非ず 心中にして即ち近し 空海」
    御堂前の石碑「夫れ佛法遥かに非ず 心中にして即ち近し 空海」 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。