heritage 辯才天堂(べんざいてんどう) [弁天堂] 仏教礼拝所 ☆☆☆ 那珂川八十八ヶ所霊場第18番札所

住所・電話
〒811-1202 福岡県那珂川市片縄西5丁目5-822   標高:36.7m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(51)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(6)

歴史

御堂の縁起等は不詳。わかり次第追記します。

ひとくちメモ

篠栗新四国八十八箇所霊場第26番札所(本尊:弁財天)となっている。

境内には弁天堂・通夜堂・手水舎がある。 当札所は大徳寺は別として、規模的には当霊場では最大のものと思われる。 通夜堂も立派なものである。

祭壇の上部には「聖観音 馬頭観音 辯才天 地蔵菩薩」と書かれた大きな額が掛けられている。 本尊の辯才天と地蔵菩薩は確認できるが、聖観音と馬頭観音は尊像と名前の対応が出来ない。

表参道はどうやら、弁天堂の南側と思われるが、大きな看板は東側の民家の塀に貼り付けられている。 作者は東側から境内に入ったが、民家の敷地を横切るルートである。 南側の参道を利用したほうが無難と思われる。

写真

  • 弁天堂
    弁天堂 
  • 祭壇
    祭壇 
  • 祭壇に向かって最右翼の石仏(尊名不詳・かなりの古仏に見える)
    祭壇に向かって最右翼の石仏(尊名不詳・かなりの古仏に見える) 
  • 弁天堂の扁額
    弁天堂の扁額 
  • 看板
    看板 
  • 霊場札
    霊場札 
  • 弁天堂 - 横から撮影
    弁天堂 - 横から撮影 
  • 通夜堂
    通夜堂 
  • 通夜堂(左手)と弁天堂
    通夜堂(左手)と弁天堂 
  • 手水舎
    手水舎 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。