heritage 緒方観音堂(おがたかんのんどう) [松尾山 林応寺跡] 仏教礼拝所 豊前国三十三観音霊場第11番札所

住所・電話
〒871-0907 福岡県築上郡上毛町緒方244   標高:53.8m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(3)  ( 4km以内 )  関連ページ(2) MAP  周辺のスポット(3)  Links(1)

歴史

明治に入って修験道が廃止されるまでは、松尾山 医王寺の末寺で、松尾山 林応寺(りんのうじ)と号していた。 当時の本尊は千手観音であったが、現在はその替わりに木造八ツ手観音(総高60cm、仏高48cm)が祀られている。 毎年4月18日には求菩提山南龍院 光明寺からお参りに来る。(Links① より)

Links① に、「岩木観音堂が当御堂とともに記されている場合がある。」と記されている。この意味が理解できないが、備忘録として残す。 この観音堂も松尾山 医王寺と関連があるようだ。

ひとくちメモ

未参拝の為、未稿。

関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。