heritage 龍首山 法雲寺(ほううんじ) [法雲禅寺] 黄檗宗 鉄文 六地蔵塔

住所・電話
〒837-0906 福岡県大牟田市倉永885   標高:26.7m 地図 GMAP 0944-58-1343 
検索
同地区同宗派(6)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(4)  Links(1)

歴史

昔は曹洞宗の寺院で崇勝寺と号した。 延宝8年(1680)柳川藩第2代藩主立花忠茂の夫人の菩提を弔うにあたり、 崇勝寺が菩提寺となり、鉄文道智を開山として法雲寺と号し、黄檗宗の寺院となった。

『新版 福岡県の歴史散歩 (新全国歴史散歩シリーズ)』によれば、寺号は忠茂の夫人(仙台藩2代藩主伊達忠宗の娘)の戒名「法雲院殿貞照」にちなむという。 境内には永禄7年(1564)銘の六地蔵塔(福岡県文化財)があるという。

法雲寺から南150mの地点には清田氏石塔群(きよたしせきとうぐん)、さらに南100m余の地点には イボ観音で知られる仙台奥さん(法雲院殿貞照)の墓があるという。

ひとくちメモ

未参拝の為未稿。

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。