松風山鼓岸院
西光寺
浄土宗
☆☆☆
伊藤氏参拝済
- 住所・電話
- 〒811-4213 福岡県遠賀郡岡垣町糠塚1392 標高:11.1m 地図 GMAP 093-282-6383
- 検索
- 同地区同宗派(5) ( 4km以内 ) 関連ページ(1) MAP 周辺のスポット(3)
歴史
『筑前国続風土記拾遺』巻之32 遠賀郡 元 糠塚村の項に下記の記載が見られる。
榎坂に在。松風山敲岸院と号す。浄土鎮西派穴生弘善寺の末なり。慶安元年(1648)察道と云僧開基せり。
開基の察道の石碑が本堂前に安置されている。(下の写真参照のこと)
ひとくちメモ
西光寺の周辺は田園地帯となっている。
山門樓内に「楊貴妃観音菩薩(縁結び観音)」と記された大きな写真が掲示されている。 説明書きによれば京都東山泉涌寺観音菩薩の写真であるとのこと。 「説明書入用の方は贈呈します」と掲示されていたのでお伺いするとあいにく住職は外出中で入手できなかった。 泉涌寺は真言宗泉涌寺派の総本山。西光寺は浄土宗。 どういう関係・縁があるのか作者にはわからない。 次回お参りの際にその説明書を頂こう。
伊藤氏メモ2階建コンクリート造の大きな山門(2階部が鐘楼)と、本堂左前の開山察道和尚ほかの古い墓碑群が印象に残る。()
写真
関連ページ(※歴史的に過去に関連していた神仏施設他も含めています。必ずしも現在関連しているとは限りません。)
周辺のスポット(4km以内)
周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。