heritage 古賀不動明王(こがふどうみょうおう) 仏教礼拝所 中央四国霊場第54番札所

住所・電話
〒807-0006 福岡県遠賀郡水巻町梅ノ木団地60-6   標高:9.1m 地図 GMAP
検索
同地区同宗派(8)  ( 4km以内 ) MAP  周辺のスポット(6)  Links(1)

歴史

当御堂の起源は文治3年(1187)まで遡り、久我城の城主である麻生修理が関連しているようだ。詳しくはLinks① の「古賀不動明王」の項を参照のこと。

中央四国霊場第54番札所(本尊:不動明王)。(Links① より)

『筑前國続風土記附録』巻之31 貞 古賀村の項に「○不動堂(アシダニ)」との記事があるが、当御堂との関連は不詳。

ひとくちメモ

御堂の位置は少しずれているかもしれない。 東隣りの県道202号線沿いにも中央四国霊場番外札所(本尊:不動明王)があるようだ。 下の地図を参照のこと。

写真

  • 地図
    地図 

周辺のスポット(4km以内)

周辺の寺院・仏教施設・他のページは当ページの上部の検索の項の「4km以内」のボタンをご利用下さい。